



新ひだか推奨品

新ひだか町には、広大な太平洋と肥沃な大地に恵まれ、そこから生まれた魅力あふれる商品がたくさんあります。これらを「新ひだからしさ」や「品質と安心・安全」「優位性・独自性」などの一定のルールをもとに、 新ひだか推奨品認定証審査委員会で選定した25事業所の60商品が「新ひだか推奨品」です。 新ひだか推奨品については一部商品を除き、新ひだか観光協会売店でお取り扱いしております。また、地方発送も承ります。
お問い合わせ先

こんぶでしょ
良質な地元産の走採り昆布を使用して、漁から加工まで一貫して行っております。 天ぷらや唐揚げ、串、漬物、炒飯、焼肉のタレの代わりなどに幅広くご使用いただけます。天候を見ながら一枚一枚手間をかけて天日干しし、乾燥させた肉厚の日高昆布を遠赤外線を使って手作業で焼いており、粉砕して塩とブレンドしています。
㈲磯貝嘉市商店
〈参考価格〉30g 500円~

みついしこんぶ一味
良質な地元産の走採り昆布を使用して、漁から加工まで一貫して行っております。 うどん、そば、ラーメンの薬味などに、また刺身の薬味としてもおいしくいただけ ます。天候を見ながら一枚一枚手間をかけて天日干しし、乾燥させた肉厚の日高昆布を遠赤外線を使って手作業で焼いており、粉砕して「やげん堀一味」とブレンドしています。
㈲磯貝嘉市商店
〈参考価格〉20g 500円~

だし醤油の素
「だし醤油の素」は北海道標津産「手火山造り」の鮭節と、全国的に有名な「日高昆布」を使用し、国内産の乾燥椎茸、唐辛子の天然素材を1つ1つ手作りで真心を込め、自然豊かな味をお届けできる商品として仕上がりました。全国に知られた日高昆布( みついし昆布)の磯の香り直火で焙乾(いぶす)した鮭節に無農薬の乾燥椎茸を使用 し、手作りで衛生的に製造しました。
ワークセンター みのり
〈参考価格〉7g 470円~

まぜて満点
栄養満点‼ 混ぜて満点‼
自然の恵みをいっぱい詰め込みました。
みついし昆布㈱
〈参考価格〉720円

日高昆布万能ドレッシング
昆布のうま味を十分に感じられること。
心も体も喜ぶ万能ドレッシング、これにもあれにも使える‼
本当に万能ドレッシングです。
みついし昆布㈱
〈参考価格〉590円

日高ホエー放牧豚「幸王」ボロニア
有限会社ひだかポークで生産した「ホエー放牧豚」の味をダイナミックに伝えたい、という想いから誕生したのが「幸王」ボロニアです。ミートチョッパーで細挽きした肉と脂肪のバランスが絶妙で、焼くとハンバーグのようにジューシー。肉本来の味が伝わるように薄味に仕上げ、発色剤不使用で他の添加物も極力抑えています。
㈲日高ポーク
〈参考価格〉500g 1836円~

ユッカムジャーキー
手軽なおつまみ、気の利いた手土産をコンセプトに開発したのがエゾシカ肉ジャーキーです。常温保存でき、携帯性とお土産としての単価と購入後の手軽さ(軽量)などが利点です。現在「ぽっぽ」をメインとして町内にてお土産品として販売しております。
(農)ウタリ共同養鹿加工組合
〈参考価格〉30g 594円

えぞ鹿肉缶詰(えぞ鹿肉味噌風味)
事業開始前は狩猟肉を遠軽町にある委託工場で缶詰加工してもらい保存用やご贈答としていたのが始まりです。賞味期限も長く、常温保管でき、重宝されることから事業第一号の製品です。きちんと処理したエゾシカ肉は臭みもなく、レストランや店舗等の業務用肉として販売し、加工品はもっと身近にお土産などとしてご利用頂ければと思います。
(農)ウタリ共同養鹿加工組合
〈参考価格〉190g 540円

えぞ鹿肉ジンギスカン
缶詰に続き「もっと手軽にエゾシカを‼」をコンセプトに一般家庭でもなじみの深いジンギスカンを開発しました。柔らかい部位を機械ではなく手切りでこだわり、余計な食感をなくし最高の食感を目指しております。原材料のエゾシカは「オール新ひだか」として他町からの搬入はしておりません。
(農)ウタリ共同養鹿加工組合
〈参考価格〉500g 1296円

えぞ鹿肉缶詰(えぞ鹿肉醤油風味)
醤油をメインに味付けされた鹿肉の缶詰。きちんと処理された鹿肉の為、鹿独特の臭みもなく、旨味が詰まった缶詰です。
(農)ウタリ共同養鹿加工組合
〈参考価格〉190g 540円

えぞ鹿肉缶詰(えぞ鹿肉カレー風味)
カレー風味に味付けされた鹿肉の缶詰。きちんと処理された鹿肉の為、鹿独特の臭みもなく、旨味の詰まった缶詰です。
(農)ウタリ共同養鹿加工組合
〈参考価格〉190g 540円

ユッカムソーセイジ
きちんと処理した鹿肉をソーセイジに加工しました。加熱処理後真空包装しています。お好みで焼いたり茹でたりどうぞ。
(農)ウタリ共同養鹿加工組合
〈参考価格〉120g 388円

みついし牛とホエー豚のハンバーグ
大切に育てられたみついし牛と新ひだか産のホエー豚のうまさがマッチしました。
冬澤精肉店
〈参考価格〉268円

みついし牛と道産豚のハンバーグ
北の大地で育ったみついし牛の甘さと道産豚のあっさりしたジューシーなハンバーグです。
冬澤精肉店
〈参考価格〉318円

みついし牛のハンバーグ
地元のブランド牛、みついし牛のおいしさと甘みがあり、しつこくないジューシーなハンバーグです。
冬澤精肉店
〈参考価格〉368円

こぶ黒ハンバーグ
黒毛和牛100%そして無添加に拘ったハンバーグです、一つ一つ手ごねで生産されています。お子様も安心のハンバーグです。
㈱Loving Cows
〈参考価格〉780円

健酵豚 肉まん
約50種類の野菜や果物から抽出した酵素エキスを飲ませて育てられた健酵豚のひき肉をたっぷり使用した「肉まん」です。酵素の力により薬を使わずに育てられ、肉も脂身も甘くさっぱりとして食べごたえも抜群です。
グレイズスワインいのけ
〈参考価格〉480円

荒磯丸(あらいそまる)
日高昆布入りの豚まんです。 生地には竹炭を使用し、インパクトのある黒に仕上げました。あんには豚肉と自社の日高昆布を細切りにして使用しています。 昆布の風味と食感をお楽しみください。
㈲磯貝嘉市商店
〈参考価格〉500円

日高つぶめし弁当
日高地方で獲れるつぶと日高昆布をたっぷりと使用した贅沢な弁当です。つぶ独特の歯ごたえと風味は食べた人を魅了します。日高の自然に生まれた極上品を是非ご堪能ください。つぶをはじめ日高昆布、銀毛鮭など日高特産品を盛り込み地産地消を目指します。
エクリプス日高㈱
〈参考価格〉1280円

甘口たらこ
日高沖で獲れた新鮮な助宗ダラをひだか漁業協同組合から買い付けし、その日の内に魚卵を取り出す作業を行い、1日塩水に漬けた後、ザルにあげ、塩水が切れるまで寝かせることにより、たらこ全体に塩分が行き届き、程良い塩加減の甘口たらこです。
カネカ池田水産
〈参考価格〉時価

新巻さけ
いくらは新鮮さがいのち。水揚げしたばかりの鮭を短時間で加工。その彩りの美しさ水揚げの時そのままの新鮮さの証です。素材の持ち味を生かし、当社オリジナル製法「うす塩・甘口」が好評です。
㈲丸富富永水産
〈参考価格〉時価

いくら
いくらは新鮮さがいのち。水揚げしたばかりの鮭を短時間で加工。その彩りの美しさ水揚げの時そのままの新鮮さの証です。素材の持ち味を生かし、当社オリジナル製法「うす塩・甘口」が好評です。
㈲丸富富永水産
〈参考価格〉時価

いくら(醤油)
いくらは新鮮さがいのち。水揚げしたばかりの鮭を短時間で加工。その彩りの美しさ水揚げの時そのままの新鮮さの証です。素材の持ち味を生かし、当社オリジナル製法で甘口の味が好評です。
㈲丸富富永水産
〈参考価格〉時価

ミニトマトドレッシング
JAしずないの協力で、4年前より道産のミニトマト「太陽の瞳」の規格外品を使ったケチャップがベースのドレッシングです。ミニトマトの果肉の食感と本来の甘さと酸味を大切に、おいしく出来上がるまですべての手作業と工夫を1つ1つ製造工程に手間をかけ、真心を込めて鍋で10時間以上じっくり煮込み、添加物は一切使用しておりません。新鮮なおいしさを食卓にお届け致します。
ワークセンター みのり
〈参考価格〉380円

しずない産ミニトマト「太陽の瞳」
しずない産ミニトマト「太陽の瞳」は、夏冷涼な気候風土や軽種馬生産の副産物の堆肥を有機質資材として活かし土づくりを行い、環境保全型農業を実践してエコファーマーに認定されている「安心・安全」でおいしいミニトマトです。糖度と酸味のバランスが取れたミニトマトで、若返りのもとと言われるビタミンCやリコピンが豊富に含まれ ている。
しずない農業協同組合
〈参考価格〉時価

しずない産米「万馬券」(ななつぼし)
使用する肥料の50%以上を有機質肥料とし、農薬も北海道の栽培基準を大きく下回るなど、国のガイドラインに適合した厳しい基準をクリアし、さらに高品質で良食味な米のみが「万馬券」として出荷されます。みなさまに「安心・安全」で良食味な米を届けるため、徹底した品質管理により育てられた自慢の米です。
しずない農業協同組合
〈参考価格〉5kg~ 時価

トキノミノル
当地区において生まれた競走馬「トキノミノル」号はデビューから10戦10勝の無敗のクラシック2冠馬(皐月賞・東京優駿)となった後、破傷風にて急死し「幻の馬」と称されている名馬への思いと同じく、この三石で時を刻み、愛されて稔り、いつまでも心に残るお米であってほしいという願いをこめ「トキノミノル~ときの稔る~」と名付けました。
みついし農業協同組合
〈参考価格〉5kg~ 時価

百花蜜
日高の野山に咲く花々ミツバチ達があつめてきた天然はちみつです。日本の夏を一斉に彩る野山の雑花から集蜜された貴重な百花の精です。色が濃く、味も濃密でカロチンの含有分が多いため、ミネラルが豊富であることが特徴です。日高東別から富川までの一帯の合計20か所に蜂箱を設置し、そこから蜜を採集しております。
㈲太田養蜂場
〈参考価格〉130g 1200円〜

ホワイトクローバー蜜
日高の野山に咲く花々からミツバチ達が集めてきた天然はちみつです。6月末から7月末に日高の牧草地に咲くホワイトクローバーの花からミツバチが集めた純粋蜂蜜です。色が淡く、牧草の香りがする、あっさりとした味わいです。日高東別から富川までの一帯の合計20か所に蜂箱を設置し、そこから蜜を採集しております。
㈲太田養蜂場
〈参考価格〉130g 1340円〜

アカシア蜜
日高の野山に咲く花々からミツバチ達が集めてきた天然はちみつです。6月中旬より、日高の山々に咲くアカシアの花からミツバチたちが集めた純粋蜂蜜です。甘みが軽くあっさりとした味で、日本人が最も好む味と言われています。日高東別から富川までの一帯の合計20か所に蜂箱を設置し、そこから蜜を採集しております。
㈲太田養蜂場
〈参考価格〉130g 1820円〜

飽和塩酒
静内赤ひげの炭焼き肉の味を支えてきたのが飽和塩酒。日本酒に天然塩を飽和状態に溶かして、そこに日高昆布の根の部分のエキスを含ませた新しい調味料です。バーベキューをはじめ、鍋物や揚げ物まで使用用途も幅広い。じわじわと人気が広がり始めている現在、飽和塩酒は日高を代表する調味料になる可能性を秘めています。
赤ひげ
〈参考価格〉150ml 990円〜

醤油ビネガー
静内赤ひげで人気のサラダに使用しているドレッシングです。お好みのオイルとブレンドしたり、混合量を変えたりと、あなただけのドレッシングになります。健康志向の中でサラダを食す機械が増えている昨今、いかに美味しく食べられるか、ドレッシング業界は試行錯誤を繰り返しています。地元で人気のドレッシングは前項向けに発信できる商品です。
赤ひげ
〈参考価格〉700円

みついし昆布焼酎
地域振興事業の一環として、日高沿岸で採れた質の高い「ミツイシコンブ」がミネラルや食物繊維を豊富に含む健康素材であることから、「体にやさしい焼酎」として商品開発し、昭和60年7月に販売を開始。「ミツイシコンブ」を蒸留して抽出したエキスが焼酎に入っています。飲んだあと口のなかに昆布の香りが広がり、まろやかな味わいで飲みやすいと評判です。
三石こんぶ焼酎振興会
〈参考価格〉720ml 1250円

元祖三石羊羹
創業明治43年。厳選された十勝産小豆と、上質の白双糖、長野伊那の寒天のみを原料とし、一晩水につけた小豆を煮、皮を取り除き水で晒し、 何度も水を換えて細かい皮まで取り除く、この手間が滑らかな舌触りの羊羹を生み出します。この極上の餡を使い伝承の技で煉り上げた羊羹は、こよなく上品な甘さとまろやかな舌触りの三石羊羹になります。
㈲八木菓子舗
〈参考価格〉100g 302円〜

さくら咲く(春限定商品)
三石羊羹の土台の上に桜羊羹の「桜ほのか」を流し、桜の花びらをそっと咲かせた二層の羊羹です。桜の風味と三石羊羹が相まって桜餅のような美味しさの羊羹です。「さくら咲く」入学、進学のお祝いと してもお使いいただいております。しずない桜まつりの会場でも、春限定商品として毎年好評をいただいております。
㈲八木菓子舗
〈参考価格〉120g 421円〜

桜ほのか(春限定商品)
北海道産白花豆生あん、国産の桜花・桜葉の塩漬け、天然着色料を使用。白花豆の白あんに桜葉のみじん切りと桜花を入れ、桜色に染め上げた羊羹です。ほんのり桜の香りする「桜ほのか」で日高路の春を感じていただければ幸いです。
平成25年より、花のトンネルで子どもたちがお花見をし ながら羊羹を食べているデザインの丸筒羊羹を発表しました。
㈲八木菓子舗
〈参考価格〉200g 475円〜

しずないさくら並木
バター生地に白餡を練りこみ、ホイル焼きをした焼菓子です。上品な甘さと口溶けよいバター生地の食感が味わえます。桜の花びらの塩漬けが、見た目と味のアクセントになっています。静内名所、二十間道路の桜並木をモチーフとし、昭和59年に誕生しました。
㈲スイートますや
〈参考価格〉1個 240円

たまごチョコロール
地元静内産の卵を使い、ふんわり焼き上げた厚めのスポンジを使用。道産のコクのある生クリームをたっぷり巻き込み、チョコレートコーティングで仕上げたロールケーキです。見た目も懐かしい昭和風味の味わいが楽しめます。
㈲スイートますや
〈参考価格〉2200円

ライディングしずない
アーモンドスライス入りの厚焼き生地で、ホワイトチョコレート(クーベルチュールチョコ)をサンド。アーモンドの香ばしい風味と、手焼きならではの歯ごたえのあるサックリ感が楽しめます。静内産の卵を使っており、「サクッ、サクッ」というお馬さんが楽しむリズミカルな音で、一つ一つ微妙に違う食感の楽しさに重ねています。
㈲スイートますや
〈参考価格〉1枚 230円

おからドーナツ
おからと豆乳を使用したシンプルでとてもヘルシーなドーナツです。もちもちとした食感と飽きの来ないさっぱりとした味わいは、新しさの中にどこか懐かしさを感じさせる商品です。地域になじみの豆腐店が製造する、学校給食にも取り入れられており、子どもたちのソウルフードになりつつあります。
丸善 河田食品
〈参考価格〉5個入り 550円

桜まんじゅう
新ひだか町静内の二十間道桜並木は全国的にも有名で、毎年5月の桜まつりは道内外にもよく知られております。そんな二十間道路の桜をモチーフに、桜まつりといえば「桜まんじゅう」も皆様にご愛顧され続けています。お子様からお年寄りまで喜んでいただける、練りきりのおまんじゅうです。一つ一つ真心を込め、衛生的に製造しております。
ワークセンター みのり
〈参考価格〉6個入り 900円

米粉クッキー(プレーン)
静内産米「万馬券」の米粉を使用したクッキーです。小麦粉では味わえない米粉独特の食感と「和」を感じる風味をお楽しみいただける商品です。
クッキー工房 風
〈参考価格〉70g 380円〜

米粉クッキー(ごま)
口の中でサクサク・ホロホロ、ごまのプチプチ感が楽しめ、小麦粉では味わえない米粉独特の「和」の風味を感じる静内産「万馬券」の新鮮な米粉を使用したクッキー。
クッキー工房 風
〈参考価格〉70g 380円〜

三石昆布羊羹(小豆餡)
上質な小豆餡と日高産昆布を贅沢に練りこみました。上品な甘さとほのかな磯の香りが楽しめます。
大野菓子舗
〈参考価格〉240g 600円〜

三石昆布羊羹(白餡)
上質な白餡と日高産の昆布を贅沢に練りこみました。昆布を思わせるほんのりとした緑色が特徴です。
大野菓子舗
〈参考価格〉240g 600円〜

日高銘菓 三石昆布もなか
新ひだか町特産の昆布。なかでも三石産は昔から有名なので、当店でもお菓子に取り入れるため考え出されました。
松屋菓子舗
〈参考価格〉39g 230円〜

生ラーメン 味噌
北海道小麦を使用した純国産の仕上げの安心・安全でおいしいラーメンです。保存料・防腐剤は一切使用せず、道産小麦の最大の特徴である「香りとコシ」を最大限引き出しています。
一条製麺
〈参考価格〉2食タレ付き 538円
.jpg)
生ラーメン 塩
北海道小麦を使用した純国産の仕上げの安心・安全でおいしいラーメンです。保存料・防腐剤は一切使用せず、道産小麦の最大の特徴である「香りとコシ」を最大限引き出しています。
一条製麺
〈参考価格〉2食タレ付き 538円
.jpg)
生ラーメン 醤油
北海道小麦を使用した純国産の仕上げの安心・安全でおいしいラーメンです。保存料・防腐剤は一切使用せず、道産小麦の最大の特徴である「香りとコシ」を最大限引き出しています。
一条製麺
〈参考価格〉2食タレ付き 538円

ねむリラ
新ひだか町内の工場で生産された、滋養強壮効果の高い生薬、エゾシカの「鹿膠(ロクキョウ)」を配合したサプリメント。日本初、北海道の工場で作られており、国産ロクキョウ+Lテアニン+クチナシエキス+ナツメが心地よい休息をサポートします。
北海道鹿美健株式会社

亀鹿二仙湯(キロクニセントウ)
新ひだか町内の工場で生産された、滋養強壮効果の高い生薬、エゾシカの「鹿膠(ロクキョウ)」を配合したサプリメント。日本初、北海道の工場で作られており、国産ロクキョウ鹿角膠+亀板鑛膠+冬虫夏草が、ずっと 元気で人生を楽しみたい方へアプローチします。
北海道鹿美健株式会社